勉強でイライラしてない?イライラの解消の仕方!!

 

 

勉強のイライラを解消することが可能に!?

 

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210810130440j:plain

 

 

 

日商簿記で使える

勉強でのイライラを

解消する裏技

 

この記事で公開致します!

 

 

「勉強が思い通りに

 進まずイライラする」

 

「参考書の解説が何を言っているのか

 わからずイライラする」

 

 

このように

資格勉強を進めたいけど

勉強が思い通りに理解できずに

イライラして悩んだことはありませんか?

 

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210625202248j:plain

 

 

 

そんな人に日商簿記で使える

勉強のイライラを解消する

ことを可能にする

 

裏技をお伝え致します!

この裏技を知らないことで多くの人が

必死に簿記を勉強しても

 

勉強が理解できずに

イライラして勉強を

途中でやめてしまい

 

自分を責めてしまっている人が

とても多くいます

 

 

ですので、勉強のイライラを解消したい!

そして、日商簿記3級を合格して周りに一目置かれたい!!

 

 

という人は是非とも

この記事を読み進めてください

 

f:id:otonashi_shizuka:20210810131645j:plain

 

 

 

では具体的に簿記で

勉強が進まずにイライラ

した時の対処法とは・・・

 

 

「いったん他の問題に切り替える」

ということです!

 

なぜ他の問題に切り替えることが

重要なのかと言いますと・・・

 

 

勉強の内容が理解できずに

イライラしている時は

同じことを考えても

イライラが増すばかりです

 

今取り組んでいる勉強が

行き詰ったらひとまず

中断してみましょう

 

ここで勉強を終了するのではなく

別の問題や単元に

移行したりするなどして

 

続けることが大切です

 

違う問題に触れることで

効率の悪い状態で

時間を浪費せずにすみ

 

気分もリフレッシュされます

 

しばらく経ってから

同じ問題を解いてみると

案外すんなりと

 

問題が解けるように

なるなど時間が解決して

くれることもあります

 

いかがでしたでしょうか?

皆さんも勉強が進まずに

イライラしたときは

 

上記の方法を試して

イライラを

解消してみてください!!

 

電卓の使い方 その②

 

今回の記事は前回の

電卓の使い方 その①

の続きになります

 

まだの方はそちらから

読んでください

 

otonashi-shizuka.hatenablog.com

 

 

今回の電卓で使える

裏技は・・・

 

 

「GT(グランドトータル)機能を使おう」ということです!!

 

 

なぜ、GT機能が重要なのか?

と言いますと・・・

 

その前にGT機能について

説明します

 

 簡単に言うと

 

四則演算

(加算・減算・乗算・除算

が組み合わさった計算)

の集計を行う機能です 

 

 

例えば

 

200×15+300×10

という数式を計算すると

しましょう

 

電卓で数式通りに

打ち込んでしますと

四則演算の正確な

 

答えを出すことが

できません

そのため

 

『200』『×』『15』『+』

『300』『×』『10』『=』

 

と電卓を押した場合には

33,000と間違った答えが

表示されてしますのです

 

正しくは

『200』『×』『15』『+』

『300』『×』『10』『=』『GT』

 

と電卓に打ち込むことで

6000という四則演算の

ルールにそった

 

答えを導きことができます

なお、GTを使わずに

四則演算をするなら

 

前回にも話したように

200×15の答えと

300×10の答えを

 

メモする必要があり

いちいち手間がかかってきます

 

簿記3級では90分の限られた

時間しかないうえ

 

計算する手間が掛かりすぎると

それだけミスが発生する

可能性が増えるので

 

GTを使いつつ電卓を

操作した方が

手間が少ない分

効率が上がるでしょう

 

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210809153648j:plain

 

 

 

 

ここで皆さん前回説明した

 

「M+」なんて使わなくても

「=」「GT」で十分じゃないかと

思われるかもしれません

 

なのでもう一つ例を出します

 

(60×20-10×30)÷20

 

上記を電卓では次のように

入力して計算します

 

『60』『×』『20』『M+』

『10』『×』『30』『M-』

『RM』『÷』『20』『=』

 

40となります

 

モリーに加えたり

モリーから引いたり

モリーの数字を呼び出して

 

割ったりと面倒な計算も

モリーを利用すれば

簡単にできます

 

これが「GT」との大きな違いですね

複雑な計算の場合は「M」

 

単純に計算式の合計が

知りたいときには「GT」

を使いましょう!!

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

皆さんもGTを使いこなして

簿記の試験に合格できるよう

実力をつけましょう!!!

 

電卓の使い方 その①

簿記の計算を

スラスラとできることが可能に!?

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210806171413j:plain

 

 

 

簿記で使える

電卓の賢い使い方

この記事で公開致します!

 

 

「いちいち計算内容

 を紙に書いてしまう」

 

「計算が細かくなりすぎて

 途中で混乱する」

 

 

このように

電卓で上手く計算してみたいけど

電卓の機能を上手く使いこなせず

悩んだことはありませんか?

 

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210723213700j:plain

 

 

 

そんな人に簿記の電卓で使える

手早く計算することが可能になる

電卓の裏技をお伝え致します!

 

 

この裏技を知らないで多くの人が

簿記を必死に勉強しても

 

 

電卓を上手く使いこなせずに

効率の悪い計算をして

自分を責めてしまっている人が

とても多くいます。

 

 

ですので、簿記の電卓を

使いこなして問題を素早く解きたい

 

そして、日商簿記3級に合格して友達を見返したい!!!

 

 

という人は是非とも

この記事を読み進めてください!

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210702152421j:plain

 

 

では、具体的に

簿記の電卓で使える

裏技とは・・・・

 

 

「メモリー機能を使う」

ということです!

 

なぜメモリー機能が重要なのか?

と言いますと・・・

 

その前にまずはメモリー機能の

簡単な説明をします

 

モリー機能とは

電卓に数字を記憶させるものです

一度記憶させた数字を

 

後で読み込んで

使用することができます

 

具体的なボタン動作は

以下のようになります

 

初期値は0(ゼロ)が

記憶されていると

考えるといいでしょう

 

ボタン 動作
M+ 現在記憶されている数字に、ディスプレイ上の数字をプラスして結果を記憶
M- 現在記憶されている数字から、ディスプレイ上の数字をマイナスして結果を記憶
RM 記憶されている数字を表示
CM 記憶されている数字を消去(0を記憶させるようなもの)



 

モリー計算の例として

日商簿記3級の

商品有高帳でみられる

 

単価の計算の問題

をみてみましょう

 

例)商品有高帳(移動平均法)

 

1回目の商品の購入が@100円で70個

2回目の商品の購入が@130円で80個

払出単価を平均法で計算してみましょう

 

 

[計算過程は以下になります]

 

@100円×70個+@130円×80個 =@116円(平均単価)  

   70個+80個

 

 

上記を電卓で計算する場合に

分子の計算を電卓ですると

 

『100』『×』『70』『=』

と入力して出た数字

7,000

 

 

『130』『×』『80』『=』

と入力して出た数字

10,400

 

をメモに書きとめて

 

上記を足してメモし

 

『7,000』『+』『10,400』『=』17,400

 

さらに分母を電卓で計算して

『70』『+』『80』『=』150

これをメモして

 

最後にこれらを合体して計算する

 

17,400 =116  

150

 

すると、いちいち少しずつ

計算してメモして

計算してまたメモしてだと

 

時間もかかるし

本試験では計算用紙として

A4サイズ両面白紙の

 

紙を1枚しか渡されないので 

いちいち計算用紙に

計算メモをたくさん

書いてしまうと

 

メモ用紙の紙をすぐに

使いきってしまいます

 

ですので

先ほどのモリー機能

を使って計算をすると

 

『100』『×』『70』『=』→7,000

と表示されます

ここで【M+】を押します

モリーに7,000が記憶されます

 

『130』『×』『80』『=』→10400

と表示されます

ここで【M+】を押します

 

モリー内に7,000と10,400の

合計である17,400が記憶されます

 

ここで【MR】を押します

そこまでのメモリーの集計値

(17,400)が表示されます

 

そして最後に計算を

電卓でまとめると

 

『17,400』『÷』『150』『=』→116

と答えが出ます

 

 

どうでしょう?

先ほどの計算してメモして

の繰り返しよりも

 

電卓上で計算が

完結されているので

 

計算も早くて

いちいちメモもとらないで

スマートに問題を解くことが

可能となります

 

皆さんもメモリー機能を

上手く使って簿記の試験を

うまく突破しましょう!

独りだと思ってない?孤独との戦い

日商簿記3級を

独学で学び続けることが可能に!?

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210804171541j:plain

 

 

簿記などの資格勉強に使える

独学で孤独に対処し続ける裏技

この記事で公開致します!

 

 

「独りでひたすら学習するのは

 ハードルが高い」

 

「自分がちゃんと

 学べているのか正直不安」

 

 

このように

 

簿記を独学で勉強してみたいけど

独りで勉強するのに不安を

抱えたことはありませんか?

 

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210804210704j:plain

 

そんな人に簿記で使える

独学で孤独に対処し続ける

裏技をお伝えいたします!

 

 

この裏技を知らないことで

多くの人が簿記を独学で

必死に勉強しても

 

勉強が進まずに

独りで抱え込んでしまって

自分を責めてしまっている人が

とても多くいます

 

 

 

ですので、簿記を独学で

孤独に対処し続けたい

そして、日商簿記3級に合格して就職で一歩リードしたい!!!

 

 

という人には是非とも

この記事を読み進めてください!

 

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210804211346j:plain

 

 

では、具体的に簿記の

独学で孤独に対処し続ける

裏技とは・・・

 

 

「モチベーション+笑いに繋がる友達を作る」

ということです!!

 

なぜ、モチベ+笑いに繋がる友達を

作ることが重要なのか

と言いますと・・・

 

 

一生懸命勉強だけする友達

では気持ちがカチコチに

なってしまい緊張するだけです

 

かといって冗談やふざけたノリ

だけだとただの友達との談笑

になってしまいます

 

ですので、上記の2つを満たした

 

「一緒にこの人と頑張っていきたい!」

 

と思える人と友達になることで

辛いことも嬉しいことも共有できる

仲間ができます

 

そういった友達を

学校や会社で探してみましょう!

 

もし見つからなければ

 

最近ではSNS経由

「勉強垢」

「資格の名前」

 

検索すれば同じ目標を

持つ人とも繋がることができます

のでぜひ試してみてください!!!

 

 

いかがでしたでしょうか?

是非皆さんも独学で

勉強する際には

 

上記の方法で

切磋琢磨できる友達を

探してみましょう!!!

 

 

 

最悪の未来を回避!?モチベーションの保ち方

日商簿記の勉強を続けられる

 モチベーションを保つことが可能に!?

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210720180706j:plain

 

 

資格勉強で使える

モチベーションの保てる裏技

この記事で公開致します!

 

 

「勉強が長続きしない」

 

 

「他のことに意識が向き

 勉強がおろそかになる」

 

 

このように

簿記の勉強をしたいけど

勉強が続かずに悩んだことは

ありませんか?

 

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210623131719j:plain

 

 

そんな人に資格勉強に使える

モチベーションを保つための

裏技をお伝えいたします!

 

 

この裏技を知らないで多くの人が

簿記を必死に勉強しても

 

モチベーションを保つことができずに

自分を責めてしまっている人が

とても多くいます

 

 

ですので、勉強をするモチベーションを

保ってしっかりと勉強を続けたい

 

そして、日商簿記3級に合格して周りに一目置かれたい!!!

 

 

という人は是非とも

この記事を読み進めてください!

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210625203812j:plain

 

 

 

では、具体的に簿記の勉強に

使えるモチベーションを保つ

裏技とは・・・

 

 

 

「将来の不安を糧に勉強を頑張る」

ということです!

 

 

なぜ、将来の不安を糧に勉強を

頑張ることが重要なのかというと

 

 

人は、ポジティブな問題よりも

ネガティブな問題のほうが

問題解決に向けての結束力が高い

というデータがあります

 

 

例えば、

「洗濯機が古くなったから新しいのを買おう」

という現状がよりよくなる問題よりも

「家族の誰かがケガをして入院した」

というマイナスな問題のほうが

 

より結束力が高くなる性質があります

 

 

このマイナスな物事に不安を感じて

行動する修正を上手く利用して

 

例えば

 

「簿記の資格が取れなかった」

→「就職で資格欄に書けない」

→「書類審査で落ちた」

→「就職ができずにフリーターになった」

→「得られる収入が減る」

→「そうならないために勉強を頑張る」

 

といった風に

将来の不安を糧に

簿記の勉強を頑張って

 

日商簿記3級の資格を取る!!

 

 

といったふうに

勉強のモチベーションを保って

無事に簿記の資格を取れるように

皆さん頑張りましょう!!!

 

 

混乱してない?仕訳の解き方!?

スラスラと仕訳問題を

解くことが可能に!?

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210730162857j:plain

 

 

 

簿記で使える

仕訳を簡単に解く裏技

この記事で公開致します!

 

 

「勘定科目を覚えるのが大変」

 

「貸方や借方どっちがどっち

 わからなくなる」

 

 

このように

簿記を勉強したいけど

仕訳を上手くできずに

悩んだことはありませんか?

 

 

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210715162142j:plain

 

 

 

そんなひとに簿記で使える

スラスラと仕訳を解くことが

可能になる

 

簿記の裏技をお伝え致します!

この裏技を知らないことで多くの人が

簿記を必死に勉強しても

 

 

上手く解くことができずに

簿記の勉強がなかなか理解できずに

自分を責めてしまっている人が

とても多くいます

 

 

ですので、簿記の仕訳をちゃんと

解けるようになりたい!

そして、日商簿記三級に合格したい!!

 

 

 

というひとは是非とも

この記事を読み進めてください!

 

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210707185201j:plain

 

 

では、具体的に簿記で

使える仕訳の解き方の

裏技とは・・・

 

 

「借方と貸方の片方だけ分かればいい」

ということです!!

 

なぜ片方だけ分かればいい

ことが重要なのか?

といいますと・・・

 

仕訳を考える時、複式簿記では

必ず借方と貸方に仕訳します

つまり、片方が分かれば

残りを埋めるだけなのです!

 

例えますと・・・

 

 

例題 従業員に給与10万を現金で支払った

上記を仕訳せよ

 

という問題があった場合

現金という資産の減少を

貸方に書くことが分かれば

あとは借方に給与を記入するだけ

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210730165448j:plain

 

 

反対に、給与という費用の増加を

借方に記入することが分かれば

残りの貸方に現金を記入します

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210730165554j:plain

 

 

繰り返しまずが

借方と貸方の片方に

何を書けばいいか分かれば

 

十分なのです

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

皆さんもこのコツを

踏まえた上で仕訳を覚えて

楽しく簿記を学べれば

幸いです

 

 

 

 

 

 

ついついいじってない?携帯電話やゲームの禁欲のしかた!!

 

携帯やゲームを禁欲して

簿記の勉強に集中することが可能に!?

 

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210729144742j:plain

 

簿記勉強に使える

ゲームや携帯を禁欲して

勉強に集中できる裏技

 

この記事で公開致します!

 

 

「ついつい携帯をいじっちゃう」

 

「ゲームがなかなか終われない」

 

 

このように

簿記の勉強をしたいけど

スマホ中毒やゲーム中毒で

悩んだことはありませんか?

 

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210705215455j:plain

 

 

 

そんなひとに簿記の勉強で

使える携帯中毒やゲーム中毒

を克服することが可能になる

 

簿記勉強の裏技をお伝えします!

この裏技を知らないで多くの人が

簿記を必死に勉強しても

 

携帯やゲームの誘惑に負けて

勉強ができずに

自分を責めてしまっている人が

とても多くいます

 

 

ですので、誘惑に負けずに

簿記の勉強をしっかりして

日商簿記3級に合格したい!!

 

 

という人は是非とも

この記事を読み進めてください!

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210625203812j:plain

 

 

では、具体的に

携帯やゲームの誘惑に負けずに

勉強する裏技とは・・・

 

 

「タイムロッキングコンテナ

を使って一時的に携帯やゲームを制限する」ことです!!

 

 

まず、タイムロッキングコンテナ

とはなんぞやというと

 

決められた時間まで

何をしても開けることができない

ボックスのことでamazonなどの

通販サイトで販売しています

 

 

f:id:otonashi_shizuka:20210729151325j:plain

 

 

携帯やゲーム等を長期間

禁欲するのはむずかしいですが

勉強をするために

 

一時的に制限をかけるのは

ハードルが低いと思います

 

ですので、コンテナに

携帯やゲームのコントローラー

などをしまい

 

勉強するが終わる時間

まで開かないように

セットすることで

 

物理的に携帯をいじったり

ゲームをしたりすることを

防ぐことで

 

勉強をせざるを得ない

状況を作り出すことが

可能となるのです!!!

 

 

下記にリンクを貼っておきます

 

 

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%82%E3%82%8A-%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B086JSCW74/ref=sr_1_21?dchild=1&keywords=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%A6%E3%81%AA&qid=1627538424&sr=8-21

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

皆さんもスマホをいじりすぎたり

ゲームのしすぎで

勉強が手につかない場合には

 

ぜひともタイムロッキングコンテナ

を使って自分を律して

勉強できるようになりましょう!